私たちのミッション

i2.JP
「患者中心」の実現を目指す
ヘルスケア・オープンイノベーション・ネットワーク

i2.JPはスタートアップ、医療従事者、地方自治体、アカデミア、
民間企業を結び付け、ヘルスケア分野の問題解決に向かい、
集合知で実用的な最適解を一緒に生み出すための
オープンイノベーション・ネットワークです

i2.JPがチャレンジする
4つのMission

  1. 「患者中心」の実現
  2. 医療従事者への付加価値提供
  3. 患者と医療従事者に貢献する新技術の発掘と育成
  4. 医療システムの最適化

i2.JPが「パートナー」と
一緒に推進したい取り組み

スタートアップ、医療従事者、官民学のパートナーとのコラボレーション

「患者中心」の実現、医療従事者への付加価値提供、新技術の発掘と育成、医療システムの最適化、これらはいずれも単一の団体・個人での実現が難しいチャレンジです。

i2.JPではスタートアップ、医療従事者、官民学のパートナーとのコラボレーションの機会を創出します。

具体的なヘルスケア問題解決に向け「Think big(全体像の把握と言語化), start small(ペインポイントの理解と特定、MVP作成、PoC推進), learn and scale fast(失敗からの学び、マーケットインと拡大戦略)」を一緒に推進します。

i2.JPが注力する分野
“4D+E”

4D (Diagnosis, Device, Digital, Drug) + E (Experience design) がi2.JPの注力分野です

i2.JPでは技術領域として、診断技術 (Diagnosis)、デバイス (Device)、デジタル (Digital)および創薬 (Drug)の4Dに注力し、患者、医療従事者向けのソリューション、サービスを創出いたします。
また、マーケットイン視点に立ち、患者、医療従事者のペインポイントおよびアンメットニーズを理解、認識するためにエクスペリエンスデザインにも注力いたします。
患者、医療従事者の訴求に対応したソリューション、サービスを最短距離で届けてまいります。

  • Diagnosis
  • Device
  • Digital
  • Drug
  • Experience Design

i2.JPを活用した
グローバル連携

i2.JPはアストラゼネカが世界で展開する20以上のヘルスケアイノベーション拠点(A. Catalyst Network)の一員です。
これら拠点ではそれぞれが属するローカル市場でのオープンイノベーションを推進し、ネットワークを構築しています。
スウェーデンのBioVentureHub中国のI•Campusなどではインキュベーション施設を持ち、官民学のパートナーと共にスタートアップ支援を進めています。イスラエルのBeyondBioなどでは現地の医療施設と戦略的パートナーシップを結び、スタートアップのMVPを検証する環境を提供しています。
また近年、成熟市場、新興市場の両方で拠点を開設を加速し、グローバルネットワークを構築しています。
i2.JPは世界中に展開するヘルスケアイノベーション拠点との連携を活かし、日本のスタートアップの海外進出および海外スタートアップの日本進出をサポートいたします。

i2.JPは一緒に
ヘルスケア イノベーションに
取り組む仲間を求めています

スタートアップ、医療従事者、地方自治体、アカデミア、民間企業などのみなさまへ。
i2.JPは一緒にヘルスケア課題の解決、ヘルスケア イノベーションの創出に一緒に取り組んでいきたい仲間を常時求めています!
現在進行中の取り組みに関するお問い合わせやコラボレーションのご検討に関しては気軽にコンタクトしてください。

お問い合わせはこちら

お問い合わせ

私たちと
一緒にはじめませんか

お問い合わせのご利用にあたっては、
プライバシーポリシーをご確認ください。

お問い合わせいただき
ありがとうございます。
内容確認後、
担当者よりご連絡いたします。